ITEMS IN CART

合計金額 : (税込)
VIEW CART
カートの中身は空です
新着アイテムを見る
  • ミラマン エステート・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン (2023) 詳細画像
3

ライトボディ

ミディアムボディ

フルボディ

赤ワイン

辛口

ミラマン エステート・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン (2023)

Millaman Estate RSV Cabernet Sauvignon

9343880

2023

イタリア移民ホセ・カネパが1946年からワインを造り始め、1998年に新しいワイナリーを設立。ミラマンとは先住民の言葉で「黄金のコンドル」。サステナブル農法に注力し、2010年からは天才ワインメーカー、 ステファノ・ガンドリーニと協力し、高品質ワインを生産。

テイスティングノート 紫がかった濃い赤色。複雑でフルーティーなノーズを示し、チェリー、熟したプラム、ベリー、スパイス、トーストを伴う。滑らかなタンニンは甘く、バランスの取れた酸味を感じ、長く心地よい余韻の後味が続く。
合う料理 ステーキなどの赤身肉、スモークチーズ
葡萄品種 100% カベルネ・ソーヴィニヨン

*本ヴィンテージが在庫切れの場合、在庫があり価格が同様の場合は自動的に次のヴィンテージに変更されます、ご了承ください。

¥ (税込)

¥ ¥ (税込) % OFF

数量

1

お気に入り

お気に入り

商品をカートに追加しています。
しばらくお待ちください。

商品が追加されました。

商品情報のダウンロード

商品PDF印刷
生産者
生産地
タイプ
葡萄品種
テイスト
アルコール度数(%)
サーブする温度
容量

750ml

テロワール ペテロアはサンティアゴの南200kmに位置する。地中海性気候で、太平洋高気圧の影響を強く受ける。年間降水量は約600ミリで、主に冬に降る。夏は通常暖かく、日照量が多く、夜は冷え込むため高品質の葡萄を育む。樹齢70年の葡萄畑に隣接するマタキート川が微気候を作り出し、気温のバランスを保っている。沖積土壌から成り、川によって岩、砂、砂利や主に粘土質が残り、さまざまな質感が混ざる。主な品種: カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、ソーヴィニヨン・ブラン、メルロー、シャルドネ。
葡萄畑の位置 植樹:1990年/伝統的なトレリス方式
気候 地中海性気候
地質 深い沖積土壌に粘土とローム質が混ざる
収穫 手摘み
醸造 除梗後選果し、8℃以下でマセラシオンする。30%は土着酵母、70%は厳選した酵母といっしょにステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵する。
熟成 フレンチオーク樽で8ヵ月熟成

酸度 5.30g/L
PH 3.49
残糖度 2.58g/L

サクラアワード2025 ゴールドメダル!

生産者

ミラマン (ハッシエンダ・エル・コンドル)

ミラマン(ハッシエンダ・エル・コンドル) | ピーロート・ジャパン オンラインショップ

ミラマン(ハッシエンダ・エル・コンドル)



歴史

ワイナリーの歴史は、イタリア移民だったホセ・カネパが1946年にクリコ・ヴァレーのワイナリー、ハシエンダ・エル・コンドルを購入するところから始まります。ホセは最高のワインを造るという夢に取り組みます。1998年、彼の3人の娘とともにワインづくりを拡大し、永続させたいという思いから、同地に新しいワイナリーが設立され、ミラマンが誕生しました。100年前に建てられたワイナリーの壁を修復、その中に新しい最先端のワイナリーを増築し、新しいステージが始まりました。家族経営の伝統が新たな精神と結びつき、ニューワールド・ワインの特徴である、はじけるフルーツのアロマや豊かな風味を表現するようになったのです。




葡萄の栽培とワイン造り

チリのワイナリーは南北に細く広がる国土の中央部に集中。現在、ミラマンは国のほぼ中央に位置するサンティアゴ近郊にあるマイポ・ヴァレーのカペラナ・エステート、首都から南に300kmほどにあるクリコ・ヴァレーのペテロア・エステートとサン・ホルヘ・エステートと、3カ所の葡萄畑を所有しています。複数の場所に畑を所有することで、それぞれの品種やテロワールの特徴を生かしたワインが造れるのです。人気の品種の生産に加え、ミラマンは、マルベックとジンファンデルを栽培するチリの数少ないワイナリーの一つです。ほとんどのワインは、家族経営の農園で収穫された自社畑の葡萄を使用しているため、畑から瓶詰めまでの工程で入念な品質管理を行うことができ、高品質で一貫したワインを生産しています。




サステナビリティへの貢献とステファノ・ガンドリーニとのワイン造り

また、ミラマンは環境保全のために積極的な役割を果たすことを約束しています。そもそもミラマンという社名は、チリの先住民の言葉で、チリの野生動物の代表である「黄金のコンドル」を意味します。生態系保護に対するコミットメントと責任は、ワイナリーの中核をなしています。そのため、彼らはそれぞれの生産工程で持続可能な実践を促進し、発展させることを目的とした取り組みを行っています。 さらに2010年からミラマンのワイン醸造チームは、シャトー・コス・デストゥルネルやシャトー・パヴィ、ルイ・ラトゥール、ロバート・モンダヴィなどで醸造経験を積んだ気鋭のワインメーカー、 ステファノ・ガンドリーニと協力を始め、高品質ワインの生産に積極的に取り組んでいます。



続きを表示 ▼

▶︎ この生産者でさがす

よく一緒に見られている商品

おすすめ特集